シニア犬(老犬)の生活 ~シニア犬のためのマッサージ 基礎編 ~

シニア犬ケアとマッサージ

マッサージはパートナーの心を穏やかにし、身体の調子を整えることが期待できるホリスティックケアのひとつです。パートナーへのマッサージをオーナー様が行うことは、パートナーの心身両面のケアにつながります。

今回提案するマッサージは日々の健康増進だけでなく、疾病の治療補助にお役立ていただける場合もあります。かかりつけの獣医師と相談をしながら始めてください。

ツボマッサージと経絡マッサージ

画像

出典:株式会社カラーズ
『ホリスティックケア・カウンセラー
養成講座 オープンコース
TEXTBOOK Vol.2』 111ページ

マッサージといってもいろいろな方法があります。今回おすすめするのは、東洋医学にもとづいたツボや経絡のマッサージです。人にも犬にも、身体中を網目のように廻っている「経絡」というルートが存在し、ツボはその経絡の上にある「点」です。

経絡には「気※1」「血※2」「水※3」という物質が流れており、この流れが何かの原因で滞ったり、不足し巡りが悪くなったりすると、身体の不調として現れます。東洋医学では、経絡やツボを刺激することで「気」「血」「水」の流れをスムーズにし、身体の自然治癒力を高め、免疫力をあげ、その個体にとって「よりよい状態」に近づけることができると考えられています。

ツボや経絡というと「難しそう」というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、実際にやってみるとすぐに慣れて、楽しくマッサージしているというオーナー様は意外にも多いのです。

まずはマッサージの入門として、以下のポイントを押さえましょう。

マッサージする際の約束

マッサージをパートナーにとって「よいもの」にするためには、いくつかの約束があります。

①パートナーの息遣いを感じながら、あなた自身の呼吸をパートナーの呼吸に合わせましょう。

②愛情と感謝の気持ちをこめて行いましょう。

③パートナーがマッサージを受け入れてくれるまであせらず、気長に続けましょう。

④毎日行うことが理想的ですが、オーナー様が無理をしてはパートナーは心地良さを感じることができません。忙しい時、体調の悪い日は無理せず休みましょう。

⑤パートナーが次の項目に当てはまる場合は行わないようにしましょう。

  • ・発熱時
  • ・炎症や治癒していない傷がある
  • ・空腹時や食後すぐ
  • ・妊娠中、もしくはその可能性がある

※特定の部位を触ると極端に嫌がる場合は、トラブルのサインかもしれません。かかりつけの獣医師に相談しましょう。

(※1)気(き):生命の源と考えられている。内臓に深く関わりがあり消化機能に深く関係している。
(※2)血(けつ):体の微調整を行っている。循環器や内分泌に深く関係している。
(※3)水(すい):リンパ液をはじめとする免疫機能全体と、深く関係している。

さらにリラックスするために

お気に入りの香りと一緒に、マッサージを楽しもう

バッチフラワーレメディー

マッサージタイムをより豊かな時間にすることができる、アロマテラピーもxおすすめです。アロマテラピーの精油は、植物から抽出した天然の芳香成分でできています。好きな香りを嗅ぐと副交感神経(※)が優位になり、日ごろの緊張をほぐすことができます。ディフューザーを使って香りを楽しんだり、グルーミングスプレーを手に付けてマッサージしたりしてあげてください。

※副交感神経とは、緊張をゆるめ、心身を休息させる神経のこと

おすすめの精油

ピュアエッセンシャルオイル マージョラム

Robert Tisserand

ピュアエッセンシャルオイル マージョラム

スパイシーな香りでリラックス。ストレスを解消し安眠に導いてくれます。

バッチフラワーレメディで心も軽やかに

バッチフラワーレメディとはバッチフラワーレメディとは

バッチフラワーレメディとは

植物の「心を癒す力」を活かしたフラワーエッセンス。 心がアンバランスな状態は、パートナーにとってもオーナー様にとっても不快なもの。そんな心のバランスを整えるサポートをしてくれるのが、バッチフラワーレメディです。人、動物などあらゆる生物の感情や心理状態に働きかけ、心と身体のバランスを取り戻す手助けを穏やかにしてくれる、世界中で使われているホリスティックケアのひとつです。

バッチフラワーレメディ 詳細はこちら

この記事を書いた人

みなみ 愼子(みなみ ちかこ)

みなみ 愼子(みなみ ちかこ)

Bean's代表、ホリスティックケア・インストラクター

企業で十数年OLをしながら英国式アロマ、メディカルアロマ、ドッグマッサージ、ペットのための東洋医学を学ぶ。その後独立し、犬の手作り石鹸教室、アロマ、マッサージ教室Bean'sを開講。現在は教室と併せ、専門学校(ドッグアロマ/ドッグマッサージ/動物福祉学/ホリスティックケア・カウンセラー養成講座)・企業向け講師、医療機関でセラピストとして活動中。

この記事の関連コンテンツ