Ve.C. 動物病院グループ 代官山動物病院院長 総合診療科/眼科 獣医師 角谷 悠介
動物はフローリングなどツルツルした床を歩くことが苦手です。
高齢の動物では筋肉量の低下などにより足腰が弱ることで、なお滑りやすくなります。
また高齢の犬では約半数が、高齢の猫では90%以上が関節になんらかの問題を抱えていると言われており、 ツルツルした床で滑ってしまうと、関節炎を起こしたり、最悪の場合は関節の脱臼や骨折を起こすことがあります。
同様に、若くて元気いっぱいでも、滑って転ぶことで骨折したりすることがあります。
そのため、滑りにくく、歩いたり走ったりしやすい床を与えてあげることは非常に重要です。
不幸な事故を防ぎ、快適なペットライフをお過ごしください。
こんなお悩みはありませんか?

- パートナーが滑る、踏ん張りがきかない
- 爪の傷跡が気になる
- トイレの失敗やマーキングの臭い、汚れ残りや劣化が気になる
- 毛やホコリなど掃除が大変
- ノミ・ダニ・ハウスダストにアレルギーがある・・・など
ペット専用フロアコーティングで解決できます!
ペット専用フロアコーティングの特徴
1滑りにくく、硬すぎない。
コーティングが滑りを防ぎ、怪我の防止や、踏ん張りをサポート。
特に膝蓋骨脱臼やヘルニアなど足腰に不安があるパートナーには特におすすめです。
また、滑りにくさだけでなく足触りが硬すぎない心地よさも追及して作られたコーティングです。

2床を傷から守る
通常の床は滑るため、動物は爪を立てます。ところが、コーティングを施すと滑らないため爪を立てる必要がなくなります。
よって、動物の負担も軽くなり、床を傷から守ることもできます。
(経年劣化により多少の傷がつきます。)

3粗相で臭わない、汚れない
臭いや床の汚れ(シミ、カビ)の原因は、オシッコをきちんと拭き取れていないから。無理はなく、オシッコの粒子は細かいのであっという間に染みこんでいきます。
木材であるフローリングは水分に弱い素材。膨張や変形、カビが発生しやすくなります。
特に継ぎ目から染み込んだオシッコの臭い残りはパートナーの嗅覚に感知されマーキングが続いてしまう原因にも。
表面のコーティングはもちろんのこと、継ぎ目に特殊な防水処理を施すことでオシッコなど水分の染みこみを防ぎ、臭いや汚れを防ぎます。
※継ぎ目の防水処理を施す工法があります。

4掃除がラク
滑り止めカーペットに絡まった毛、お散歩帰りにそのまま部屋に入ってしまう、ごはんや水をこぼす・・・
パートナーとの暮らしは汚れがつきものです。
ペットコーティングは、防水性に優れているので毛や汚れ、水分も水拭きだけでお掃除が完了。
掃除機で毛やホコリを舞わせてしまうより最適です。

5清潔に保ちやすい
滑り止め用のカーペットやマットは不要。だからノミ・ダニの繁殖を防ぐことができます。
ノミ・ダニ・ハウスダストにアレルギーを持つパートナーのケアにも役立ちます。

お客様の声
愛犬の表情に自信が戻ってきたように思います
ハイシニアの愛犬が、フロアコーティングをしていただいたおかげで、ヨロヨロとではありますが、
一人で歩いてトイレやお水を飲みに部屋の中を移動しております。
主人ともコーティングをしていただいて
本当に良かったと話しています。
最近、愛犬の表情に自信が戻ってきたように思います。
(東京都 N様邸)
滑らず走ることができて嬉しいからなのか何本もダッシュします!
ワン達、全く滑らなくなりました!
仕事から帰ると、皆、走って玄関に迎えにくるのですが、
以前は滑ってしまい、『走らない、走らない!』と声をかけてましたが、今はそんな声がけもしてません。
猫も一緒に暮らしているのですが、、玄関までの廊下をスピードを上げて走るようになりました!滑らず走ることができて嬉しいからなのか何本もダッシュします!
おかげさまで足腰への負担がなくなったと嬉しい限りです!
(東京都世田谷区 O様邸)
フロアコーティングをしてから転ばなくなりました
部屋で走り回るとカーブするとき滑って転んだりしていましたが、フロアコーティングをしてから転ばなくなりました。
(神戸市 K様邸)
床が新築のように綺麗に
床が新築のように綺麗になった。パートナーも今までと違って滑らないことが実感できる。技術の方には施工時の暑い環境の中よくして頂き感謝をしています。
(兵庫県淡路市 T様邸)
感動しました
すごくピカピカになって、特に台所の色が違っていたところが、どこだったかわからないくらいきれいになっていて、感動しました。新築みたいです。
パートナーも滑らなくなって一安心です。
家具も移動していただいて、トイレも使えるようにしてもらって、ありがとうございました。
コロナでネットでしか探せないなか、いろんな会社があるなかでGREEN DOGさんが勧めていたご縁でサービングさんに出会えて、コーティングしてもらえて、ほんとうによかったです。
ありがとうございました。
(沖縄県在住 O様)
掃除が楽しくなっています
以前は掃いても掃いても毛や埃が舞ってイライラしていたのに、コーティングをした後では舞いにくくなって簡単に集めることができるようになりました。おかげで掃除時間が短くなって、なによりイライラしなくなったので掃除が楽しくなっています。
(神戸市 G様邸)
安心してお任せできると感じました
施工会社のサービングさんのショールームでコーティングを体験しました。いろいろな会社を見て迷っていたのですが、そのときにサービングさんの社長様自ら丁寧に説明をしてくださったので、安心してお任せできると感じました。ここに決めてよかったと思っています。
(東京都 T様邸)
PLANプラン
プランは3種類
愛犬の大きさ、お悩みに合わせて選べる3種類のプランをご用意しています。
施工例example
兵庫県神戸市にあるGREEN DOG SQUAREのスペースを施工しました。
実際にご覧になりたい、パートナーを歩かせてみたい方はぜひご来店ください!
施工前
パートナーや人が靴のまま利用するスペース。パートナーが走ると滑りやすい状態でした。
施工後
床面の汚れも洗浄しコーティングを施しました。パートナーが走っても滑りにくくなりました。
お客様宅の施工例も紹介中
よくある質問Q&A
フローリングがかなり劣化していますが、施工できますか?
傷んだ床を再生する技術(レストア工法)を持っています。床を張り替えずにキレイにすることができます。
現状を調査の上、お見積りをさせていただきます。
どんなフローリング材にも施工できますか?
床材の材料によってできないものが稀にあります。現地調査に伺った際に、確認させていただきます。
パートナーが舐めても大丈夫な素材ですか?
問題ありません。食品衛生法などの規格基準にも適合している素材です。
F☆☆☆☆(エフ フォースター)※を取得。
※F☆☆☆☆は、JIS、JAS、国土交通大臣認定による等級付けの最高ランクです。
ホルムアルデヒドの発散濃度が非常に低いことを示しています。
ショールームSHOWROOM
兵庫県神戸市にあるGREEN DOG SQUAREのスペースを施工しました。
実際にご覧になりたい、パートナーを歩かせてみたい方はぜひご来店ください。

GREEN DOG SQUARE (グリーンドッグスクエア)
- 住所
- 〒657-0864
神戸市灘区新在家南町1-2-1
サザンモール六甲B612
- 営業時間
- 10:00~19:00(平日・土日祝)
※緊急事態宣言中 10:00~18:00(平日・土日祝)
立ち上がっている姿を見てすごく嬉しかった。
本当にすごく良い、やって良かった~!
愛犬(17歳ビーグル)が床で寝ている状態からすっと立ち上がっている姿を見てすごく嬉しかった。
施工後の床は、立ち上がりやすくて驚いていた。自分の体にも楽なのがわかった。
近所の犬友にも良さを知ってもらおうと、家に呼んで廊下を歩かせてあげてますよ。
フロアコーティングのおかげで最後まで立ってたのよ!
フロアコーティングのおかげで最後まで立ってたのよ!本当にやってよかった!!
(先日、シニアのパートナー犬を亡くされたお客様が直接GREEN DOG神戸店にお越しいただいた際に仰ってくださいました。)
(神戸市 M様邸)